忍者ブログ

ka_blog~黒ウィズクイズ対策~

「魔法使いと黒猫のウィズ」のクイズ対策。

初見問題(2016/08/17)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

初見問題(2016/08/17)

「Airbnb(エアビーアンドビー)」といえば、次のうちどんなサービスを仲介するウェブサイト?

【ジャンル】雑学

【正答率】36%

【選択肢】タクシーの手配/爆買い/民泊/リムジンバスの手配

【正解】民泊

【コメント】英語でOK Wikipedia:Airbnb


毎年10月14日は、ある交通機関の開業日であることから「何の日」と呼ばれる?

【ジャンル】雑学

【正答率】54%

【選択肢】タクシーの日/鉄道の日/バスの日/フェリーの日

【正解】鉄道の日

【コメント】タクシー:8月5日/バス:9月20日/フェリー:ぱっと見なさそう


次のうち、JRの「青春18きっぷ」について誤っていることはどれ?

【ジャンル】雑学

【正答率】56%

【選択肢】1枚で5回分使える/自動改札機は通れない/18歳以下しか使えない/利用期限がある

【正解】18歳以下しか使えない

【コメント】18超えたら特急使えや、という含みのあるネーミング


2015年3月に新たに開業した、首都圏のJR路線の通称は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】46%

【選択肢】上野東京ライン/品川大宮ライン/湘南新宿ライン/高崎熱海ライン

【正解】上野東京ライン

【コメント】日暮里とか上野に熱海行きが来るのはテンション上がったな~


「LCC」といえば、どんな乗り物を運行する会社?

【ジャンル】雑学

【正答率】79%

【選択肢】ケーブルカー/新幹線/タクシー/飛行機

【正解】飛行機

【コメント】LCCは「low-cost carrier」ですが、LTEは何の略でしょう?(8/8の復習)


次のうち、「モータープール」と同じ意味の施設はどれ?

【ジャンル】雑学

【正答率】40?%

【選択肢】ガソリンスタンド/高速道路/駐車場/料金所

【正解】駐車場

【コメント】まったく聞いたことがない ROCKETNEWS:駐車場をモータープールと言って通じるのは大阪周辺だけ! 他の地方では分からない


前後2列の座席がある、一般的な乗用車のスタイルを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】67%

【選択肢】クーペ/セダン/トラック/バントバイ

【正解】セダン

【コメント】セダンっていう車があるのかと思っていました


パトカーや消防車などのような特殊用途自動車のことを、ナンバープレートの数字から何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】68%

【選択肢】2ナンバー/4ナンバー/6ナンバー/8ナンバー

【正解】8ナンバー

【コメント】地名の右のやつが8で始まる 栗田君の(新)自動車運転免許獲得記:ナンバープレートの雑学


「個人タクシー」に対して、会社が運営するタクシーを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】73%

【選択肢】企業タクシー/公人タクシー/社会タクシー/法人タクシー

【正解】法人タクシー

【コメント】法人タクシー10年やってないと個人タクシー事業者にはなれないらしい


高速道路のサービスエリアなどで販売されいる弁当のことを特に何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】20?%

【選択肢】駅弁/空弁/高弁/速弁

【正解】速弁

【コメント】高弁ってなんか聞いたことあると思ったら日本史だった


水しか排出しないことから「究極のエコカー」とも呼ばれる車といえば、次のうちどれ?

【ジャンル】雑学

【正答率】45%

【選択肢】軽自動車/電気自動車/燃料電池車/ハイブリッド自動車

【正解】燃料電池車

【コメント】排出のことだけ考えてもだめ、と JBPress:燃料電池車と電気自動車、どちらが「真のエコカー」なのか?


自動車メーカー「BMW」の「B」が表す地名はどこ?

【ジャンル】雑学

【正答率】56%

【選択肢】バーミンガム/バイエルン/ブリュッセル/ボストン

【正解】バイエルン

【コメント】Bayerische(バイエルンの) Motoren(モーター) Werke(製造)


1908年に発売され、1千万台以上も生産された、フォード社の自動車は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】37%

【選択肢】L型フォード/O型フォード/T型フォード/V型フォード

【正解】T型フォード

【コメント】A型、B型、C型……と作っていって20番目が売れた


アメリカのオーチス社が開発した、モーターによって階段状の踏み板を移動させる輸送機器といえば何?

【ジャンル】雑学

【正答率】74%

【選択肢】エスカレーター/エレベーター/滑車/はしご

【正解】エスカレーター

【コメント】世界一短いやつが川崎にあるらしい


ダイビングなどで着る、身体とスーツの間の水を温めて保温する保護スーツを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】67%

【選択肢】アクアスーツ/ウェットスーツ/ダイビングスーツ/ドライスーツ

【正解】ウェットスーツ

【コメント】着心地がどうも苦手


A打ち、中割り、一石返しなどのテクニックがあるゲームは何?

【ジャンル】雑学

【正答率】20?%

【選択肢】囲碁/オセロ/将棋/チェス

【正解】オセロ

【コメント】隅から辺に沿ってC→A→Bの順 Othello!Japan:オセロ用語辞典-A打ちとは


ビリヤードで、手球を、相手にとって不利になる位置に送るテクニックを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】55%

【選択肢】アメニティ/インフィニティ/セーフティ/ノベルティ

【正解】セーフティ

【コメント】私には500年早かった 野良兎の部屋:Lesson 6


パチスロ用語で、「RT」は「リプレイタイム」のことですが、「AT」は何のこと?

【ジャンル】雑学

【正答率】47%

【選択肢】アイドルタイム/アクションタイム/アシストタイム/アドレスタイム

【正解】アシストタイム

【コメント】私には8000年早かった パチスロ解析情報スロカイ:AT・ART・RTとは?


英語で「メカニカルペンシル」という文房具は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】40?%

【選択肢】色鉛筆/シャープペンシル/ボールペンシル/万年筆

【正解】シャープペンシル

【コメント】ミカーニコォペンソォwwwボーゥポインペェンwww


システム手帳で、自由に入れ換えて使う中身のページのことを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】72%

【選択肢】オフィス/ソフィア/ネフィア/リフィル

【正解】リフィル

【コメント】Googleサジェストの3番目がウィズ


CDなどの音声のデジタルデータを抽出し、変換して保存することを何という?

【ジャンル】雑学

【正答率】36%

【選択肢】スキャニング/パッチング/ラッピング/リッピング

【正解】リッピング

【コメント】音声には限らないけど、動画だとほぼ違法になる点に配慮した感じの問題文


パソコンのキーボードで、通常、Enterキーの真下にあるキーは何?

【ジャンル】雑学

【正答率】20?%

【選択肢】escキー/shiftキー/スペースキー/BackSpaceキー

【正解】shiftキー

【コメント】右側のshift・ctrl・altって一度も触ったことないな


マウスの移動距離を表す単位は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】47%

【選択肢】ドナルドダック/プルート/ミッキー/ミニー

【正解】ミッキー

【コメント】これ以上おぼえやすい問題があるだろうか


Amazon社の「Kindle」や、楽天の「kobo」といえば、次のうちどんな製品?

【ジャンル】雑学

【正答率】64%

【選択肢】スマートフォン/電子辞書/電子書籍リーダー/ノートパソコン

【正解】電子書籍リーダー

【コメント】bookを並べ替えてkobo


マイクロソフト社が開発した、Windows搭載のタブレット端末は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】38%

【選択肢】アイパッド/ギャラクシー/サーフェス/ネクサス

【正解】サーフェス

【コメント】iがつくだけでアップルとわかるからジョブズほんと偉大


サザビーズと並んで、世界2大オークションハウスに数えられるイギリスの競売会社は何?

【ジャンル】雑学

【正答率】51%

【選択肢】イーベイ/クリスティーズ/セールスルーム/ボナムズ

【正解】クリスティーズ

【コメント】(全然自信ないので気になる人は自分で調べてほしいけど)他の選択肢もオークションハウス的なやつ(だと思うけどセールスルームとか怪しいのでやっぱり自分で調べてください)


年齢や障害の有無に関係なく、誰でも使えるようなデザインのことを何デザインという?

【ジャンル】雑学

【正答率】62%

【選択肢】グッドルッキング/グローバル/コストカット/ユニバーサル

【正解】ユニバーサル

【コメント】バリアフリーよりは広い考え方のようなイメージ U/Bぷら:バリアフリーとユニバーサルデザインの違い


「サマータイム」とは、夏期に標準時を何時間進めるという制度?

【ジャンル】雑学

【正答率】78%

【選択肢】1時間/3時間/5時間/7時間

【正解】1時間

【コメント】根室では3時35分に日が昇り始めるという事実(2016/6/15)


一週間で、日曜日の次の次は何曜日?

【ジャンル】雑学

【正答率】58%

【選択肢】月曜日/火曜日/水曜日/土曜日

【正解】火曜日

【コメント】脱力系問題


東京都庁などの設計を手掛け、日本人として初めてプリツカー賞を受賞した建築家は誰?

【ジャンル】雑学

【正答率】36%

【選択肢】安藤忠雄/伊東豊雄/丹下健三/西沢立衛

【正解】丹下健三

【コメント】どっかで見た名前だとと思ったらプリツカー賞受賞順の並べ替えだ! 丹下健三→槇文彦→安藤忠雄→SANAA(西沢立衛)


PR

コメント

最新記事