忍者ブログ

ka_blog~黒ウィズクイズ対策~

「魔法使いと黒猫のウィズ」のクイズ対策。

惑星

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

惑星

「地球は火星より小さい」


予習

超基本

  • 水金地火木土天海(冥)
  • Mercury/Venus/Earth/Mars/Jupiter/Saturn/Uranus/Neptune/Pluto(元素の由来とセーラームーンで役立つ)
  • 一番大きいのは木星、一番小さいのは水星

分類

  • 地球より内側が内惑星、外側が外惑星
    • 地球から見たとき内惑星は満ち欠けし、外惑星は満ち欠けしない
  • 組成で分類すると地球型、木星型、天王星型に分かれる
    • 【地球型惑星……水金地火】主に岩石や金属でできた惑星。岩石惑星、固体惑星とも。
    • 【木星型惑星……木土】主にガスでできた惑星。
    • 【天王星型惑星……天海】主に氷でできた惑星。

衛星

土天海がややこしい。

惑星衛星
水星 なし
金星 なし
地球
火星 フォボス・ダイモス
木星 ガリレオ衛星(イオ・エウロパ・ガニメデ・カリスト)など
土星 ミマス・レア・タイタンなど
天王星 オフィーリア・ジュリエット・ミランダ・チタニアなど
海王星 プロテウス・トリトン・ネレイドなど
(冥王星) ヒドラ・カロンなど
  • ガリレオ衛星は出題数が段違いに多いので、勝手におぼえるはず
  • フォボス→ファイヤー 語感的になんとなく火って感じがするはず
  • カロンはマリオ3に出てくる骨のカメを知ってれば、いかにも冥王星って感じがするはず
  • シェイクスピア→テンペスト→天王星
    • っていうのを考えたけど、これが5秒で出る人はこんなとこで苦労しない気がする
  • 天王星の問題は多めなので、土星と海王星を先におぼえてしまうのが早道かも
    • タイタン(土星)とトリトン(海王星)を間違えないようにする
  • トリトン→海のトリトン→海王星
  • ちなみに海のトリトンは13歳(3色)

探査機がらみ

基本は火星、ボイジャーに注意

  • ボイジャー1号→木星と土星
  • マゼラン、あかつき→金星
  • マルス、バイキング、キュリオシティ、のぞみ→火星
  • ひのとり→太陽

元素の名前との関連

  • 天王星→Uranus→ウラン
  • 海王星→Neptune→ネプツニウム
  • 冥王星→Pluto→プルトニウム
  • 地球→ラテン語でTellus→テルル
  • 太陽→ギリシャ語でヘリウム
    • ただし太陽に一番多い元素は水素
  • 月→ギリシャ神話の月の女神Selene→セレン

発見者

惑星発見者発見年
天王星 ハーシェル 1781年
海王星 ガレ(とルヴェリエとアダムズ) 1846年
冥王星 トンボー 1930年

公転周期・自転周期

出る部分を太字にしてあります。

惑星公転周期自転周期
水星 88日(最短) 59日
金星 225日 243日(最長)
地球 365日 1日
火星 687日 1日
木星 11.86年 9.8時間(最短)
土星 30年 10.2時間
天王星 84年 17.9時間
海王星 165年 19.1時間
(冥王星) 248年 6.4日
  • 公転周期が外側ほど長いのはイメージしやすい
  • 自転周期、テメーはだめだ
  • まあ固体よりもガスの方がぎゅんぎゅん回りそうではある

性質・特徴

雑多な内容を羅列した節です

水星

  • 表面温度が最も高い惑星ではない

金星

  • 表面温度が最も高い
  • 自転周期が一番長い(243日)
  • 明け/宵の明星、太白星

火星

  • 太陽系最大の山オリンポス山がある
  • 木星との間にメインベルトがある
  • 「極冠」と呼ばれる白く輝く部分がある
  • アンタレスに対抗されている

地球

  • 液体の水がたくさんあることから「水の惑星」と呼ばれる
  • 地球は火星より小さくない

木星

  • 大赤斑がある
  • 火星との間にメインベルトがある
  • 自転周期が一番短い
  • シューメーカーレヴィに衝突された

土星

  • 環がある
    • 環とか隙間関連は全部土星でいけると思う(たぶん)
  • 一番軽い

理系以外

  • ホルスト「惑星」の題材になってない→地球
  • ヴィヴィアン・ウェストウッドのロゴは王冠と→地球
  • マット・デイモン主演「オデッセイ」の舞台→火星
  • ZZガンダムの最終話でジュドーはどこへ旅立った→木星
  • 探偵学園Qの犯罪組織→冥王星
  • 天野こずえ「ARIA」の舞台の星「アクア」は現在のどの星→火星
  • 岩岡ヒサエ「○○マンション」→土星マンション

実践

性質・位置関係など

【問題】太陽系で一番大きな惑星は?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】木星

【問題】次の惑星のうち、最も大きいのはどれ?

【選択肢】水星/地球/土星/木星

【正解】木星

【問題】次の惑星のうち、最も直径が大きいのはどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/地球

【正解】地球

【問題】太陽系の惑星の中でもっとも小さいのは何?

【選択肢】火星/金星/水星/地球

【正解】水星

【問題】太陽系の惑星の大きさについて述べた次の文章のうち、正しくないのはどれ?

【選択肢】火星は木星より小さい/金星は地球より小さい/水星は金星より小さい/地球は火星より小さい

【正解】地球は火星より小さい

【問題】比重0.69と、太陽系の中で最も密度が小さく、水に浮くことができる唯一の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】土星

【問題】次の惑星のうち、地球より公転周期が短いのはどれ?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】金星

【問題】自転周期が243日と最も長い太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/地球/木星

【正解】金星

【問題】太陽系の惑星のうち自転周期が最も長いのは金星ですが自転周期が最も短いのは?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】木星

【問題】太陽系で最も平均気温が高い惑星はどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】金星

【問題】太陽系の惑星のうち表面温度が最も高いのは?

【選択肢】火星/金星/地球/木星

【正解】金星

【問題】明け方と夕方だけ見え満ち欠けする惑星は次のどれ?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】金星

【問題】次の天体のうち、地球から観測した時に満ち欠けをしないものはどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/月

【正解】火星

【問題】月食の際に、月に影を落とす天体は何?

【選択肢】火星/太陽/地球/土星

【正解】地球

分類

【問題】太陽系の惑星を大きく2種類に分けると、木星型惑星と何?

【選択肢】火星型惑星/金星型惑星/水星型惑星/地球型惑星

【正解】地球型惑星

【問題】次のうち、地球型惑星はどれ?

【選択肢】海王星/水星/天王星/木星

【正解】水星

【問題】次のうち、木星型惑星はどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/土星

【正解】土星

【問題】次のうち、地球型惑星ではないのはどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】木星

【問題】氷で覆われているのが特徴の、かつて「木星型惑星」とよばれた惑星の一部が分類される区分は何?

【選択肢】海王星型惑星/ケレス型惑星/天王星型惑星/冥王星型惑星

【正解】天王星型惑星

【問題】「内惑星」とは、何という天体よりも内側を公転する惑星のこと?

【選択肢】彗星/太陽/地球/冥王星

【正解】地球

【問題】次のうち、内惑星に属する惑星はどれ?

【選択肢】海王星/火星/金星/土星

【正解】金星

【問題】次のうち、内惑星に分類されるのはどれ?

【選択肢】水星/地球/天王星/木星

【正解】水星

【問題】次の惑星のうち、太陽から見て地球より遠い軌道を回る「外惑星」ではないのはどれ?

【選択肢】海王星/火星/金星/木星

【正解】金星

【問題】太陽系の惑星の中で、「内惑星」でも「外惑星」でもないのは何?

【選択肢】海王星/水星/地球/木星

【正解】地球

【問題】次のうち、地表に着陸することができる岩石惑星はどれ?

【選択肢】水星/天王星/土星/木星

【正解】水星

衛星

【問題】アトラス、パンドラ、タイタン。これらの衛星を持つ、太陽系の惑星は次のうちどれ?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】土星

【問題】「ガリレオ衛星」と呼ばれる4つの衛星をもつ、太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】木星

【問題】シェイクスピアの作品にちなむジュリエットやオフィーリアなどの衛星をもつ、太陽系の惑星は何?

【選択肢】海王星/天王星/土星/冥王星

【正解】天王星

【問題】ステュクス、ケルベロス、ニクス、ヒドラ、カロンといった衛星を持つ天体は何?

【選択肢】海王星/天王星/土星/冥王星

【正解】冥王星

【問題】デスデモーナ、ジュリエットなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何?

【選択肢】海王星/火星/天王星/木星

【正解】天王星

【問題】フォボス、ダイモスといった衛星をもつ惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】火星

【問題】プロテウス、ネレイド、トリトンなどの衛星がある太陽系の惑星は何?

【選択肢】海王星/天王星/土星/木星

【正解】海王星

【問題】ミマスやタイタンといえば、何という惑星の衛星?

【選択肢】水星/地球/土星/木星

【正解】土星

【問題】ミランダ、アリエルといえば何という惑星の衛星?

【選択肢】海王星/天王星/土星/木星

【正解】天王星

【問題】次のうち、衛星が無い惑星はどれ?

【選択肢】水星/地球/土星/木星

【正解】水星

探査

【問題】アメリカの無人探査機「ボイジャー1号」が観測した惑星は、木星と何星?

【選択肢】アルタイル/火星/天王星/土星

【正解】土星

【問題】ソ連のマルス計画、アメリカのバイキング計画などの探査対象となった天体は何?

【選択肢】火星/金星/地球/月

【正解】火星

【問題】1989年にNASAが打ち上げた探査機「マゼラン」が目標としている惑星は何?

【選択肢】金星/太陽/月/木星

【正解】金星

【問題】1998年に打ち上げられた探査機「のぞみ」は、次のうちどこを探査する探査機?

【選択肢】火星/金星/太陽/月

【正解】火星

【問題】2012年にNASAの探査機キュリオシティが着陸した惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】火星

【問題】マゼラン、あかつきといった探査船が探査の対象としている太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】金星

【問題】アメリカの無人探査機「ボイジャー1号」が観測した惑星は、土星と何星?

【選択肢】太陽/月/冥王星/木星

【正解】木星

別名・由来など

【問題】英語で「モーニングスター」や「イブニングスター」などとも呼ばれる惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/地球

【正解】金星

【問題】「宵の明星」とも「一番星」とも呼ばれる星は次のうちどれ?

【選択肢】火星/金星/月/木星

【正解】金星

【問題】次のうち、元素のひとつ「テルル」の名の由来となった天体はどれ?

【選択肢】火星/太陽/地球/月

【正解】地球

【問題】その英語名が、元素「ネプツニウム」の名前の由来となった、太陽系の天体は何?

【選択肢】海王星/穀神星/天王星/冥王星

【正解】海王星

【問題】その英語名が、元素「ウラン」の名前の由来となった、太陽系の天体は何?

【選択肢】海王星/穀神星/天王星/冥王星

【正解】天王星

【問題】別名を太白星という惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】金星

その他いろいろ

【問題】A環やB環などの環を持つ、太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】土星

【問題】その輪の中に、エンケの間隙やカッシーニの間隙が存在する惑星は何?

【選択肢】海王星/天王星/土星/木星

【正解】土星

【問題】環と環の間に「カッシーニの間隙」と呼ばれる隙間がある、太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/水星/土星/木星

【正解】土星

【問題】液体状態の水が多く存在することから「水の惑星」と呼ばれる太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/地球

【正解】地球

【問題】「大赤斑」と呼ばれる巨大な渦が見られる太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】木星

【問題】極地方に、「極冠」と呼ばれる白く輝いて見える部分を持つ惑星とは?

【選択肢】海王星/火星/水星/土星

【正解】火星

【問題】ガリレオ・ガリレイが望遠鏡で観測した際に「耳がある」と表現したのは、太陽系の何という惑星?

【選択肢】火星/金星/水星/土星

【正解】土星

【問題】「プレートテクトニクス」といえばどんな惑星に関する理論?

【選択肢】火星/金星/地球/木星

【正解】地球

【問題】太陽系最大の山、オリンポス山がある惑星は何?

【選択肢】火星/水星/天王星/木星

【正解】火星

【問題】1994年に、シューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突した、太陽系の惑星は何?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】木星

【問題】1781年に、ハーシェルが発見した惑星はどれ?

【選択肢】天王星/土星/冥王星/木星

【正解】天王星

【問題】さそり座のα星、アンタレスは「何に対抗するもの」という意味がある?

【選択肢】火星/水星/土星/木星

【正解】火星

【問題】「メインベルト」と呼ばれる小惑星帯があるのは、太陽系の惑星である何と何の間?

【選択肢】火星と木星/金星と地球/水星と金星/地球と火星

【正解】火星と木星

理系以外

【問題】次のうち、グスタフ・ホルストの組曲『惑星』の題材となっていないのはどれ?

【選択肢】火星/金星/水星/地球

【正解】地球

【問題】マット・デイモン主演の2016年公開の映画『オデッセイ』で、主な舞台となっている惑星はどこ?

【選択肢】火星/金星/土星/木星

【正解】火星

【問題】推理漫画『探偵学園Q』に登場する犯罪組織の名前は何?

【選択肢】海王星/天王星/冥王星/木星

【正解】冥王星

【問題】機動戦士ZZガンダム最終話で、ジュドーはどこに向かって旅立った?

【選択肢】火星/月/土星/木星

【正解】木星

【問題】天野こずえの漫画『ARIA』で、舞台となる星「アクア」は現在の何という星?

【選択肢】火星/金星/水星/木星

【正解】火星

【問題】雑誌『月刊IKKI』に連載されていた岩岡ヒサエの漫画は『何マンション』?

【選択肢】太陽/地球/月/土星

【正解】土星

【問題】「ヴィヴィアン・ウェストウッド」のロゴマークのモチーフは、王冠と何?

【選択肢】太陽/地球/月/土星

【正解】地球


PR

コメント

最新記事