忍者ブログ

ka_blog~黒ウィズクイズ対策~

「魔法使いと黒猫のウィズ」のクイズ対策。

七人の侍

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

七人の侍

平八と五郎兵衛

【問題】映画「七人の侍」で、最初に死亡するのは誰?

【選択肢】菊千代/久蔵/五郎兵衛/平八

【正解】平八

【問題】映画「七人の侍」の生き残りではない侍は誰?

【選択肢】勝四郎/勘兵衛/五郎兵衛/七郎次

【正解】五郎兵衛

  • 初期問らしいマニアックかつ引っかけありの問題 要注意人物は五郎兵衛
  • 2問しかないので、「平八がいたら選べ、いなければ五郎兵衛にしとけ」で十分かも
  • なお久蔵と菊千代も死んでいる

黒澤問題集

【問題】黒澤明監督の監督デビュー作は何?

【選択肢】「一番美しく」/「姿三四郎」/「まあだだよ」/「夢」

【正解】「姿三四郎」

【補足】1943年

【問題】黒澤明、最後の監督作品は?

【選択肢】雨あがる/海は見ていた/八月の狂詩曲/まあだだよ

【正解】まあだだよ

【補足】1993年

【問題】以下の黒澤映画の中で、カラー作品はどれ?

【選択肢】生きものの記録/静かなる決闘/どですかでん/どん底

【正解】どですかでん

【補足】電車の音らしい

【問題】次の映画のうち、監督が黒澤明ではないものはどれ?

【選択肢】座頭市/七人の侍/姿三四郎/まあだだよ

【正解】座頭市

【補足】北野武

【問題】村田喜代子の小説『鍋の中』を原作とする、リチャード・ギアも出演した黒澤明監督の映画は何?

【選択肢】六月の幻想曲/七月の協奏曲/八月の狂詩曲/九月の夜想曲

【正解】八月の狂詩曲

【補足】原爆の話なので8月、最後から2番目の作品

【問題】黒澤明監督の映画『羅生門』の舞台となっている時代はいつ?

【選択肢】古墳時代/平安時代/明治時代/大正時代

【正解】平安時代

【補足】芥川龍之介、今昔物語、雨宿り(2色)

【問題】黒澤明と宮崎駿、両方の作品に出演した事があるのは誰?

【選択肢】北野武/所ジョージ/三船敏郎/美輪明宏

【正解】所ジョージ

【補足】まあだだよ、ポニョ

【問題】黒澤明の映画『乱』『蜘蛛巣城』の原作者である、有名な作家は誰?

【選択肢】ゲーテ/シェイクスピア/トルストイ/プルースト

【正解】シェイクスピア

【補足】失われた時を求めて→プルースト(3色)

【問題】黒澤明監督作品で、シェークスピアの「マクベス」が原作の映画は?

【選択肢】影武者/蜘蛛巣城/天国と地獄/乱

【正解】蜘蛛巣城

【補足】「乱」はリア王

【問題】「羅生門」「生きる」「七人の侍」などの黒澤映画の音楽を手掛けた作曲家は誰?

【選択肢】芥川也寸志/武満徹/早坂文雄/黛敏郎

【正解】早坂文雄

【補足】也寸志は龍之介の三男

【問題】黒澤明監督の映画『酔いどれ天使』と『赤ひげ』の主人公に共通する職業は何?

【選択肢】医師/教師/警察官/弁護士

【正解】医師

【補足】山本周五郎「赤ひげ診療譚」を知ってれば解けるけど知らない


PR

コメント

最新記事