忍者ブログ

ka_blog~黒ウィズクイズ対策~

「魔法使いと黒猫のウィズ」のクイズ対策。

初見問題(2016/02/04)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

初見問題(2016/02/04)

大相撲で、幕内通算出場回数歴代1位の記録を持つ力士は誰?

【ジャンル】スポーツ

【正答率】56%

【選択肢】逸ノ城/鶴竜/旭天鵬/照ノ富士

【正解】旭天鵬

【コメント】キャリア差大きいからわかりやすい ちなみに全員モンゴルの人


ジャスミンやオリーブは何科の植物?

【ジャンル】理系

【正答率】41%

【選択肢】アオイ科/アカネ科/シソ科/モクセイ科

【正解】モクセイ科

【コメント】何科問題はほんと苦手、バラとナスしかわからない


一般に、人のシルエットが描かれた歩行者用信号機は、何色からなる?

【ジャンル】雑学

【正答率】79%

【選択肢】1色/2色/3色/4色

【正解】2色

【コメント】なんか納得いかない……黄色で人が描いてあるタイプって全廃されたのかな?


音符が記入された箇所でその音の高さを表す、平行線が引かれたな楽譜は何?

【ジャンル】芸能

【正答率】79%

【選択肢】一線譜/三線譜/五線譜/七線譜

【正解】五線譜

【コメント】打楽器は一線譜、三味線は三線譜 どうせクイズにするならこっちもきいてほしい!


かつて内閣の大臣も務めた、阪急電鉄や宝塚歌劇団を創立した実業家は誰?

【ジャンル】文系

【正答率】35%

【選択肢】五島慶太/小林一三/渋沢栄一/松永安左エ門

【正解】小林一三

【コメント】五島慶太は東急、松永安左エ門は東電 渋沢栄一は多すぎて紹介できないレベル


日本酒や醤油などの製造に使われる、米や大豆を発酵させる性質を持つ菌は何?

【ジャンル】理系

【正答率】78%

【選択肢】麹菌/大腸菌/納豆菌/ビフィズス菌

【正解】麹菌

【コメント】塩麹ブームも落ち着いたなあ


iPS細胞を作る際に使用される遺伝子「Oct3/4」「Sox2」「Klf4」「c-Myc」の総称は何因子?

【ジャンル】理系

【正答率】77%

【選択肢】利根川因子/花房因子/森因子/山中因子

【正解】山中因子

【コメント】ラスカー賞受賞者、花房秀三郎・利根川進・山中伸弥・森和俊 Wikipedia:アルバート・ラスカー基礎医学研究賞


野球の第1回WBCが開催されたのは西暦何年?

【ジャンル】スポーツ

【正答率】39%

【選択肢】1998年/2002年/2006年/2010年

【正解】2006年

【コメント】優勝国は2006日、2009日、2013ドミニカ


19世紀のアメリカ南北戦争で北軍総司令官を務め、後に第18代大統領になった人物は誰?

【ジャンル】文系

【正答率】45%

【選択肢】エジソン/クラーク/グラント/ペリー

【正解】グラント

【コメント】素直に考えてOK


今からちょうど100年前は何時代?

【ジャンル】文系

【正答率】38%

【選択肢】室町時代/江戸時代/明治時代/大正時代

【正解】大正時代

【コメント】大正時代は1912~26 なぜ昭和でなく室町を入れたのか……


サッカーW杯で行われる延長戦は、前後半何分ずつ?

【ジャンル】スポーツ

【正答率】79%

【選択肢】5分/15分/45分/60分

【正解】15分

【コメント】さすがWikipedia先生、頼れるまとめだ Wikipedia:延長戦


アニメ『サザエさん』の次の登場人物のうち、名字がフグ田でないのは誰?

【ジャンル】アニメゲーム

【正答率】59%

【選択肢】カツオ/サザエ/タラオ/マスオ

【正解】カツオ

【コメント】フグ田~野球しようぜ←違和感


5以上8未満で、1ケタの整数は全部でいくつある?

【ジャンル】理系

【正答率】65%

【選択肢】2つ/3つ/4つ/5つ

【正解】3つ

【コメント】間違えたら恥ずかしいからレイドで慎重になっちゃうやつ


次のうち、外国で作られた曲はどれ?

【ジャンル】芸能

【正答率】71%

【選択肢】大きな古時計/朧月夜/椰子の実/われは海の子

【正解】大きな古時計

【コメント】原曲では90年動き続けた あと類問で「茶色の小瓶」が答えのやつもある


2015年のTBSドラマ『表参道高校合唱部!』て、ヒロインの真琴を演じた女優は誰?

【ジャンル】芸能

【正答率】37%

【選択肢】伊藤沙莉/小島梨里杏/中山絵梨奈/芳根京子

【正解】芳根京子

【コメント】名前変換するのめんどすぎ! 芳根京子のキョウコノゴロ


PR

コメント

最新記事